ノクターン第8番(ショパン)

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ノクターン第8番作品27-2 変ニ長調は、1835年ごろにショパンによって作曲されました。
静かな夜にワインを飲んでまったりとしたいときに聴くのがベストですね。
赤ワインでも白ワインでもスパークリングワインでもお好きなのをどうぞ。
あ、ブランデーを飲みながらでもいい気分になれます。
というか、第13番第14番と続いてお酒の話題ばかりですねww
それくらいお酒と音楽は大好きなんです。まあ、20歳未満の人には勧めないですが。

ChatGPTに質問したら、ハ短調と間違えたのであてにならないですねw
さっそく突っ込んでやりましたが、ChatGPTは知識を得るというよりは遊び相手として使ってやるのがいいでしょう。
ショパンのノクターンに関しては、AIはまだまだ発展途上ですね。

曲の構成

第1部


夢見心地に誘ってくれるような音色で演奏したほうがいいでしょう。
かといって、ここで寝落ちしたらもったいないです。
ましてや、ワインを飲んで寝落ちなど言語道断です。この曲を楽しむ資格はありません(笑)。

いかに優しく甘い音色で弾けるかがこの曲の出来を左右します。


黄色でマーカーしたところの部分は少しだけ目立たせるといいでしょう。
他の下の音符よりもほんの少し強くすると階段を上っている感じがしてわかりやすくなります。

第2部


イ長調をなんの前触れもなく挟んでくるのがショパンらしいですね。
riten.からのa tempo.で第2部が始まります。
右下の32分音符はよく見ると3連符です。
このノクターンに限らず、ショパンのノクターンでは3連符の3はよく省略されます


まず、イ長調に転調します。
少し明るいきらびやかな感じで弾くとよいでしょう。
さらに、嬰ハ短調に転調すると、こっちは不穏な感じを出したほうがよいでしょう。

調号を使って転調すればいいのに、臨時記号で転調しているところが譜読みを難しくしている要因です。


転調だらけですね。変ホ短調になって、いろいろ調性がごちゃごちゃになるところです。
ヘミオラが出てきて、ここも演奏しにくいところです。ちょっと加速感を出しましょう。

ヘミオラは、3拍3拍でいくところを2拍2拍2拍で一時的に演奏すると覚えてください。
ざっとした説明ですが。

第3部


第3部も最初とそんなに変わりはありません。
この48連符を見たらギョッとしますが、よく見てみると実は64分音符で演奏することになっています。
まあ、64分音符も見慣れない音符なので、どっちもどっちですが、計算はしやすいかと思われます。
単純計算では16分音符1個に4個割り当てる計算なので、算数が苦手でなければ苦戦しないでしょう、音の長さという面では。

コーダ


右手の赤で囲ってあるところは、全部同じ音程です。減5度です。
もう1回出てくるところも減5度と同じ音程で、装飾音符の移動は短10度(1か所だけ増9度)です。
この部分は手のポジションを大きく変える必要はなく、手首を平行移動すると覚えておいてください。


上の音符と下の音符で音色を変えられるとよいです。

難易度

難しい

演奏時間

5分から6分程度

私の演奏動画

残念ながらまだ演奏動画はできておりません。
出来次第アップロードしますので、楽しみにしていてください。

ショパンのノクターン一覧

作品番号調性難易度(10段階)演奏時間作曲された年
第1番Op.9-1変ロ短調55~6分1830~1831
第2番Op.9-2変ホ長調44~5分1830~1831
第3番Op.9-3ロ長調77分1830~1831
第4番Op.15-1ヘ長調64分1830
第5番Op.15-2嬰ヘ長調54分1830
第6番Op.15-3ト短調34~5分1830
第7番Op.27-1嬰ハ短調75~6分1835
第8番Op.27-2変ニ長調85~6分1835
第9番Op.32-1ロ長調44~5分1836~1837
第10番Op.32-2変イ長調75~7分1836~1837
第11番Op.37-1ト短調46分1838
第12番Op.37-2ト長調86~7分1838
第13番Op.48-1ハ短調96分1841
第14番Op.48-2嬰へ短調67~8分1841
第15番Op.55-1へ短調65~6分1843
第16番Op.55-2変ホ長調105分1843
第17番Op.62-1ロ長調87~8分1845~1846
第18番Op.62-2ホ長調75~6分1845~1846
第19番(遺作)Op.72-1ホ短調54分1827~1830
第20番(遺作)B.49 KK.IVa-16嬰ハ短調44~5分1830
第21番(遺作)B.108 KK.IVb-8ハ短調33~4分不明

私のウェブページ「イマッチのWeb!」も
ブログ村ランキングに参加しておりますので、
クリックしていただけるとうれしいです。

順位アップのためにあなたの清き一票お願いします。

ノクターンの楽譜はこちら


初めて演奏する人は全音版がおすすめです。


2023年5月5日現在では原典版も入手しやすいです。


エキエル版はコアなファン向け。ショパンの考えに忠実に楽譜にしてあります。