コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

イマッチのWeb!

  • 自己紹介
  • メルマガ登録
  • 人気・おすすめ記事
  • 発声技術
  • 用語集
  • バナー
  • お問い合わせ
  • Twitter

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 イマッチ 人前ではできない話

口発声は支配するための方法の一つ

日本語で母音を発音するときに、ほとんどの教本で出てくるのが、唇の形というもの。この唇の形が厄介なもので、真面目に実践すると滑舌が悪くなり耳も悪くなります。それは支配の方法としても使われています。

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 イマッチ 人前ではできない話

米津玄師さんに関する懸念

米津玄師(よねづけんし)さんは、もともとVOCALOIDで「ハチ」という名前で活動していた人です。 私はこの人が作った曲の中で「マトリョシカ」という曲が好きです。 同じ人だけど別人だよね。 ドラマのタイアップで「Lemo […]

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 イマッチ 発声

This is opera! 消される

This is Opera! という声楽のアカウントがBANされてしまいました。 1年ぐらい聴き続けていただけに残念な気持ちです。 あーあ、ブログの内容も書き換えなければいけなくなった。 とにかく自分の声で語らなければ、 […]

2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 イマッチ 人前ではできない話

素手でトイレ掃除も支配のために存在する

身もふたもない話をすると、組体操と一緒ですよ。 人格形成ときれいごとを言っていますが、支配のためにしか存在していません。 「トイレ掃除 素手」と検索すると、こんな感じで素手でトイレ掃除することを勧めてあって、ぞっとします […]

2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 イマッチ 人前ではできない話

女性専用列車の取材を受けている一般人、実は権力者のなりすまし説

私は男性ですが、女性専用車両を存続させるべきだと思っています。 男性からしたら1両分乗れないのは少し嫌だなあというときはありますが、性犯罪につながる要素を少しでも減らせたらいいと思っています。 だって、そもそもの話、悪い […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 イマッチ 人前ではできない話

本当は怖い信用スコア その2

「本当は怖い信用スコア」の続編と考えてもよいでしょう。 信じるか信じないかはあなた次第。 親切の大切さ PS純金で「大府市は親切な人が多い」というのを見て思いつきました(笑)。 学校で「しんせつ」の授業があり、その授業で […]

2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 イマッチ 人前ではできない話

芸能人がエゴサーチに熱心にならなければならない理由

「エゴサーチで自殺?ばっかじゃねえの?SNSを見なければいいじゃん」 と思った方。 別に間違った考え方だとは思いません。 最初からSNSを始めなければ自殺することにはなりませんでした。 正論ですけれど、世の中なんでも正論 […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 イマッチ 人前ではできない話

ネットで売れなくなったからテレビに出ざるを得ない説

YouTuberのHIKAKINさんとか歌手の米津玄師さんとか、2〜3年前だったらほとんどテレビで見ませんでした。 しかし、今ではネット出身の人たちが続々とテレビに出ています。 「ようやくテレビで有名になれたからいいんじ […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 イマッチ 人前ではできない話

大企業は自社の社員の財布を狙っている

消費税増税して法人税減税することは、いわば 企業が社員の財布からお金を抜き取ること を意味しています。 そして、役員たちはまるまると太って、社員はどんどん搾り取られています。 「金は出せないが、仕事は品質高いものにしろ」 […]

2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 イマッチ 人前ではできない話

キャッシュレスの末路

中国でもキャッシュレス政策が広がっていますが、キャッシュレス政策を真っ先に普及させたのはスウェーデンです。 私はキャッシュレスを現代の鎖国政策と考えましたが、その読みは外れました。 海外の人が簡単に買い物できないようにす […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

スポンサードリンク

メルマガ購読・解除
イマッチの日常をだらだらと綴っていくメルマガ
 
メールアドレス:
読者購読規約 
powered by まぐまぐ!
 

最近の投稿

カラオケ教材の特典を発表します

2019年9月14日

新型コロナウィルスが言葉の意味を変えてしまった

2021年1月10日

児玉龍彦さん、早く本を出してくれませんかね?w

2021年1月10日

まだ経済を止めろって言ってるの?

2021年1月10日

2021年、明けましておめでとうございます

2021年1月1日

2020年終わる

2020年12月31日

安倍首相辞任する

2020年8月30日

ポビドンヨードも将来不足しそう

2020年8月4日

餅で死んでも規制はされないが…

2020年7月26日

弱声のコツ

2020年7月19日

密になる条件

2020年7月19日

カテゴリー

  • アフィリエイト
  • メルマガ限定
  • 人前ではできない話
  • 人気・おすすめ記事
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 発声
  • 音楽
    • ピアノ
    • 合唱

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年7月

お気軽にお問い合わせください。48時間以内に返信します。imatch★imatch-web.com★を@に変えてください(スパム防止のため)

Twitterでのお問い合わせはこちら ※ダイレクトメッセージ(DM)でのみ受け付けております。

Copyright © イマッチのWeb! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 自己紹介
  • メルマガ登録
  • 人気・おすすめ記事
  • 発声技術
  • 用語集
  • バナー
  • お問い合わせ
  • Twitter

RSS イマッチのWeb!

  • 新型コロナウィルスが言葉の意味を変えてしまった 2021年1月10日
    新型コロナウイルス(COVID-19)はちょうど1年前のお話ですね。 ここ最近、変異種変異株が出てきたと言われ […]
    イマッチ
  • 児玉龍彦さん、早く本を出してくれませんかね?w 2021年1月10日
    大橋眞徳島大学名誉教授は新型コロナウイルスに関する本を出版したんですよ。「PCRは、RNAウイルスの検査に使っ […]
    イマッチ
  • まだ経済を止めろって言ってるの? 2021年1月10日
    新型コロナウイルスの「感染」拡大が広がっていますが、「感染」を止めるために経済を止めろという人がそれなりにいま […]
    イマッチ
  • 2021年、明けましておめでとうございます 2021年1月1日
    明けましておめでとうございます。 私の父親が「日付変わっても夜が明けなければ明けましておめでとうではない」と言 […]
    イマッチ
  • 2020年終わる 2020年12月31日
    あまりブログを更新していなかったのですが、今日は2020年最後の日と言うことで投稿します。 特に意味はありませ […]
    イマッチ
  • 安倍首相辞任する 2020年8月30日
    私のサイトはニュースサイトではありませんので、最新ではないと思っていただいて構いません。 安倍首相が8月28日 […]
    イマッチ
  • ポビドンヨードも将来不足しそう 2020年8月4日
    大阪府の吉村知事、「ポビドンヨードは新型コロナウィルスの重症化予防に効果がある」と断言するのはまずいですよ。 […]
    イマッチ
  • 餅で死んでも規制はされないが… 2020年7月26日
    そういえば蒟蒻ゼリーでお亡くなりになった場合はこれでもかというぐらいバッシングされていましたよね? だけど餅を […]
    イマッチ
  • 弱声のコツ 2020年7月19日
    うなじの力が強い人限定です。 黄金期歌唱である程度歌える人向けです。 初心者にとってはしっかり鍛えることが先決 […]
    イマッチ
  • 密になる条件 2020年7月19日
    よく新型コロナウィルスで「三密」を避けましょうと言われていますが、そもそも「三密」は 密閉 密集 密接 のこと […]
    イマッチ