2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 イマッチ ピアノ 11歳小学生男子のラ・カンパネラ 「ラ・カンパネラ」といえば、超絶技巧の曲として有名ですね。 私も小学2年生のときに月刊ピアノに載っていた連弾のアレンジを発表会で弾きました。 本当に懐かしい記憶がよみがえりました。 この子よりは到底及びませんがww 大き […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 イマッチ 人前ではできない話 コロナ対策が進んだカラオケ店ww 「密になる条件」でずっと前に説明していたのを思い出すと、これだけコロナ対策が進んでいても満員電車よりは感染リスクが高いですww だだっ広いコンサートホールでたった一人でいても「密」になる場合がありますし、満員の公共交通機 […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 イマッチ ピアノ ピアニストシンゾーアベ 「花は咲く」という曲を安倍晋三元総理大臣が弾いています。 思ったよりも上手に弾けていますね。 十分形になっています。 左手をもう少し弱くできるといいですが、60年ぶりに弾いてみたということなので、それを言うのは野暮なこと […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 イマッチ 合唱 合唱団UNiCa 合唱団UNiCaは13人とわりと少人数でありながら、素晴らしいという言葉では表現しきれないぐらいの演奏をする合唱団です。 また、東京都で活動している合唱団です。 声量のバランスが良く、ハーモニーも聴いていて飽きないです。 […]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 イマッチ 合唱 男声合唱曲「生れた年」を書きました 混声合唱曲「生れた年」を先日6月6日に発表したのですが、男声合唱版も完成しました。 女声合唱のほうも作ろうか作るまいか悩んでいるところですww 和音の重厚感というよりは密集した感じを楽しむ感じになっています。 私の男声合 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 イマッチ 発声 ちょww笑いすぎて息が苦しいwwww 永田孝志さんのブログをちょくちょく拝見しますが、こういったナザールタイプの発声を見ると、笑いすぎて息が苦しくなりますね。 「いくら何でも行き過ぎだろ!?」から引用しました。 いくらナザールマスク派でも、これは無いだろ!? […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 イマッチ 合唱 混声合唱曲「生れた年」を書きました 寺山修司さんの詩「生れた年」を混声合唱曲にしました。 MIDI音声でMuseScoreからのキャプチャーです。 楽譜とMIDIはこちらから手に入ります。 また、楽譜の閲覧はこちらからできます。 この曲を作るきっかけになっ […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 イマッチ ピアノ 1台のピアノで演奏できる人数の限界? 1台3人で連弾するのはたまに見かけますが、4人以上になるとほとんどありません。 ピアノの周りであまりにも密集しすぎて弾きづらいのもあるでしょう。 新型コロナのご時世連弾も控えたほうがいいと言われるのでしょうね。 サーカス […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 イマッチ ピアノ サーカス・ギャロップを実際に演奏するとこうなるw サーカス・ギャロップはもともと自動演奏のために作られた曲ですが、実際に演奏する猛者たちもいるものですねw もちろん1人で演奏するのは不可能ですが、何人か協力して演奏すればできるようです。 2台のピアノで演奏すればいいのに […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 イマッチ ピアノ サーカス・ギャロップ ピアノ曲なんですが、一人で弾くのは到底不可能ですねww 自動演奏のために作られた曲だそうです。 楽譜は混沌を極めておりますが、思ったよりも聴きやすい感じです。 連弾ですが、人力で弾けるバージョンはこちら。