第60回名大祭
いつも土曜日に行ってるんですが、この回はお休み。
日曜日に行きました。
土曜日に比べて、出し物が少なくなっていますね。
まあしょうがない。片付けもあるからね。
今回は
- ライブ喫茶PUTIÑA(名古屋大学フォルクローレ同好会)
- 東方原作大会&同人誌読書会(N.U. Owen)
- 名大祭漫画展示会(名古屋大学漫画研究会)
- 宇宙地球環境研究所 一般公開(宇宙地球環境研究所)
の出し物を見ました。
例年よりは見ていないです。
宇宙地球環境研究所 一般公開
最初に豊田講堂に行って、見てきました。
土曜日だったら、情報学研究科のシミュレーションが隣にありましたが、
日曜日はありません。初めて知りました。
ポスターを見てから、南部地区へと向かいました。
名大祭漫画展示会
漫画の構成って面白いです。
なんか音が聞こえてくるような感じで、
まるで動画を見ているようだ。
A4用紙3枚ぐらいの人もいれば、30枚ぐらい使う人もいて、
いろんな長さの漫画を楽しめました。
続きが気になるのもいくつかあったので、
アンケートに書きました。
東方原作大会&同人誌読書会
初めてにしてはうまくできていました。
花映塚大会では4人という出場人数。
多いのか少ないのかはわかりませんが、
主催者側の人たちはもう少しいたらよかったと言っていました。
私は東方花映塚をやったことありますが、
見ているだけというのも楽しいですね。
YouTubeとは違った楽しさ。
また来年も盛り上がれるとよいですね。
ライブ喫茶PUTIÑA
N.U. Owenを見てから、昼食をと思いましたが、
食堂が混んでる混んでる。
これでもかというぐらい列をなしてた。
北部食堂にも行ったのですが、日曜日はお休み。
始めた知りました。どんだけ初めて多いんだよ。
さすがに待ちたくないので、そのままフォルクローレ同好会の出し物へ。
毎年来ていますね。
ここの音楽には元気づけられます。
今回は3つのグループに分かれて演奏していました。
私が見たのは「Esfera del Esperanza」。
1曲目:Soy Caporal
間に合わなかった。最後のほうしかわからなかった。
2曲目:Carnaval Chico
Chicoってスペイン語で小さいを意味するんですが、
少年という意味もあります。
少年らしく軽快なリズムがイメージできました。
4分の3拍子と8分の6拍子の切り替えがすぐわかりました。
ケーナの軽やかに演奏しているところがよいですね。
3曲目:もう一度もう一度
16ビートで疾走感のある曲です。
ちょっと寂しさはあるけど、元気になれますね。
寂しさがスパイスとなっています。
サンポーニャの人たちがうまく奏でてくれてるので、
雰囲気作りはばっちりですね。
4曲目:Loco Loquito
狂った感じがもう少し欲しい。
「アッハッハッ」がもっとどぎつい声でもいいです。
悪魔の笑いまではいかなくても、このままだといい子ちゃんです。
ちょっと首を後傾させると出やすいです。
ラストはもっと速いといいです。
まあ、初めての人もいるから、そんなに速くできないか。
昼食は?
このあと、栄に行ったんですよ。
シモジマでちょっと文房具をいくらか買いたかったので。
昼食は「藤一番 錦店」で醤油ラーメンを食べました。680円です。あっさり系です。
ここの醤油ラーメンと豚骨醤油ラーメンはあっさりしているので食べやすいです。
昼食後に、シモジマに行って、伏見のヤマハへ行きました。
演奏グレード5級の情報商材でも作ろうと思って、
ヤマハの教材を見ておかないといけませんよね。
音楽活動するにしても演奏会で大々的に出るより、
教材を作って売ったほうがいいんじゃないかなと思っているこの頃。
演奏会出るにしてもお金は必要ですからね。
現在執筆中です。